MSA総合研究所 理事長ブログ

※現在、本ブログで記載されいるすべての案件は、募集されていません。ご注意ください。

MSA総合研究所の公式ブログです
2018年に設立 国際金融・特殊金融の世界の研究シンクタンク-MSA総合研究所(WEB上で活動)
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】
ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 特殊助成金の世界 

 

 

非公開案件であるから黙っているが・・・その重要性を理解するべきだ。

長期保護管理権委譲渡資金については、本当にあるかどうか?現場で動いていても対象企業の方から相当真相について聞かる。

 

本当に、こんな資金が企業経営者に提供(委託)されて自社の経営につかったりできるのですか?しかも、その資金の使用用途について、特に報告義務もないのですか?などという質問が多い。

 

国が設けている基準をクリアーした企業経営者は、十分社会的に地位があり、国家の育成に貢献できる優秀な人物としての人物評価の基準を満たしている。よって、資金委託をしたのちに、その後の使い道ついて監査する必要がないという考えになります。

 

先日も、この資金について説明しているときに、過去に資金繰りに苦しんだ経営者の方から、「噂には聞いたことがありましたが、本当にこんな資金があったんですね。」という話があった。

 

国側の立場から言えば、大企業が倒産して、多くの失業者がでて社会不安が高まるほうが問題に感じます。資金提供して企業が継続的に事業を行い、国家の発展と、雇用促進を続けられる環境をつくることが重要になります。

 

この資金は、防衛に関する資金も関係しますが、武器をもって防衛することも国家の安定をはかることになりますが、経済が安定して、国民が不満を持たないで生きていける社会をつくることも国家を守る上で大切なことになります。

 

すべて世の中が、自由競争原理だけでは、多くの国民の生活を守ることなどできないというのが、資金提供者側の考えです。

 

そのことが、理解できれば、MSA協定は、軍事的契約ですが、軍事的な部分と経済安定があり、国家の安定をはかれるということがこの資金を大企業の企業経営者に委託する意味です。

 

これは、個人に出るご褒美てきな資金でなく、日本で1000人くらいの方が対象になるかとおもいますが、1億2000万人の人口に対して12万分の1の確率でできる名誉ある国策案件です・

 

ある意味、この案件を「詐欺扱い」する話を書く話は、国家の防衛に関する事柄を妨げている人物として見られても仕方ないことだと思います。

 

MSA協定から出る資金は、国家の防衛を目的に生まれた資金であり、経済の安定こそが、国家を守る意味をもっているのです。国家を守るための経済支援をこの資金から委譲渡することは、国家の防衛にも貢献していることあり、勲章を頂ける立場として表彰される役目になります。

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。