MSA総合研究所 理事長ブログ

※現在、本ブログで記載されいるすべての案件は、募集されていません。ご注意ください。

MSA総合研究所の公式ブログです
2018年に設立 国際金融・特殊金融の世界の研究シンクタンク-MSA総合研究所(WEB上で活動)
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】
ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 特殊助成金の世界 

 

 

MSA資金から研究開発費などを寄付

MSA資金が提供できる先は、日本の重要産業企業の代表権者個人 ということを何度もかいています。基準を満たした企業に所属して代表権者としての職位があれば、基本的問題なくMSA資金を受け取ることができます。

契約もMSA資金を管理している「審議委員会」と「個人」との契約になります。

契約に必要になる書類も法人の印鑑証明、実印などは必要ありません。個人の住民票、戸籍謄本、印鑑証明の提出をすることで、契約をすることができます。

簡単言えば、個人で不動産を取得するのと必要書類はほぼ変わりません。あくまでも、個人の資産になるということです。

個人の資産としては、多額の金額が提供されるので、8割は、社会貢献のために使う。2割は、個人の目的で使ってもいいということになっています。あくまでもお願いであって、絶対そうしろという縛りもないのです。

この資金を活用して、資金不足でできていないことを、どんどん支援するためのマッチングができればと思っています。それが、MSA総合研究所の考えです。

最近、相談されるのが、大学などの研究費が乏しいので、それの補填をMSA資金が動いたら寄付を願いたいなど依頼が多々あります。

また、中小企業の研究費、開発費が資金不足で資金調達のお願いもよくされます。

資金の使いたいニーズは、寄付を行うことで多々ありますので、社会貢献を考えたときに、この資金の利用価値は相当あります。

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。