MSA総合研究所 理事長ブログ

※現在、本ブログで記載されいるすべての案件は、募集されていません。ご注意ください。

MSA総合研究所の公式ブログです
2018年に設立 国際金融・特殊金融の世界の研究シンクタンク-MSA総合研究所(WEB上で活動)
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】
ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 特殊助成金の世界 

 

 

Receiverバンクを指定する理由

大企業の経営者に無償で提供れる資金の謎について説明しています。これは、PPP運用者(Sender)が、第三国にある指定の銀行口座に資金を送金する際に、第三者の口座(Receiver)を経由して送金する必要があると説明しました。

また、Receiverになる銀行を指定しているのは、Senderにとって対応が行いやすい銀行を指定するというのが、送金ビジネスでは通常行われています。

 

すなわち、送金者(Sender)としては、自ら対応できる銀行で資金をレシーブ(受ける)ことで、確実にSenderがReceiverに送金をして、72時間以内にSender指定の口座にSender バックできるからです。

 

確実に作業を実行し、確実に作業を完了させるためにこのような方法を用いています。なぜ、Receiverする銀行が指定されているのか?疑問に思う事があるかと思いますが、理由は、Senderから見て、Receiver bankを指定することで、72時間以内に確実に作業を完了するコントロールが可能になるということです。

 

全く知らないところに送金すれば、送金の作業を監視できないからという理由もあります。

 

いずれにしろ、これは、送金ビジネスであり、この制度を理解することで、効率よく資金調達ができます。

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。