【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

愛国者=パトリオットを考えて見る。

愛国心愛国者といえば、英語で「パトリオット  Patriot 」と言います。湾岸戦争のときに有名になった対空ミサイルもパトリオットでした。

 

パトリオットについて調べて見ると、以下のような説明を見つけました。

 

■■■■■■■■■■■■

 

アメリカ独立戦争が始まる数年前から、独立を志向するパトリオット愛国者)と、イギリス本国と王に対する忠誠を誓うロイヤリスト王党派)との対立構造が生まれてきた。パトリオットは自称または他称でAmericans、 Whigs(ホイッグ)、 Congress-Men(大陸会議派) または Rebels(反逆者)と呼ばれた。元々はイギリスからの移民が多かったアメリ植民地であるが、アメリカ独立戦争のころは移民開始から150年間を経過しており、自主自立の機運が高まる中でイギリス政府からの圧力をきっかけに、パトリオットという名前での組織化が始まった。

 

■■■■■■■■■■■■

 

これを見てなるほどと思うことがありました。アメリカの独立戦争は、パトリオットという組織化されたと見て、米国においては愛国者 パトリオットというのは、重要な意味があるのだなと思ったわけです。

 

すなわち、この資金の提案は、日本が行ったわけでなく、米国からの提案で始まった制度です。また、英国もこの財源について主張したことで、米国の運用システムで運用するが、本部は、英国が関与して行う。そして、日本へ資金を送金するという日米英で行っている安全保障のための案件であるということを考えれば、ここに参加する民間人は、当然、愛国者パトリオット ということになります。

 

これを見たときに、この仕組みを考えた人は、まさにパトリオットをイメージしてこの制度を作ったのではないかと感じました。これは、誰かに聞いた話でないので、筆者の想像です。しかし、パトリオットになる人物が、豊かになれる仕組みに見事になっているからです。国のための安全保障における資金捻出に協力してくれた方は、経済的自由を手に入れる財源を得て、同時に社会から称賛されるであろう大きな社会貢献のできる財源を手に入れることができる。まさに、アメリカンドリームの世界です。

 

本来なら「よくやった。お前は、素晴らしい愛国者だ。そして、成功者になったことを称賛するよ」と星条旗と拍手喝采の映像が想像できます。

 

しかし、日本の場合は、ちょっと民族的な違いだと思いますが、極端な成功を怖がる傾向があり、静かに結果を出すことがベターと考える人も多いので、どうもコソコソしてしまいます。

 

無名の戦士が美徳な国家では、大胆なこんな案件を理解してもらうには、やはり、話をするときに、星条旗に拍手喝采されている自分が心の中でイメージできることが重要なのかもしれません。

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。