【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

『代表者利益の配当』と説明するのが無難だと考える!ープロの育成資金コンサルタントの養成講座

「起業家はなぜ上場を目指すのか?そこには、上場したときに得れる「創業者利益」という利益配当を得ることが楽しみで起業家は上場を目指します。
すなわち、究極は代表者である投資者の個人的に利益に繋がる話です。

企業育成資金について考えたときに、この観点から、東証一部、銀行、信用金庫の代表者になったときに対して、国からのご褒美としていただける資金と説明したほうが良いのではないかと思っています。

企業育成資金という名称にしているので、企業のために使わなければ、行けないと思う人がほとんどですが、実は、絶対にそうしなければいけないというルールがありません。あくまでも理想です。

よって、上場したときの「創業者利益」に対して、東証一部、銀行、信用金庫の代表権者になったときに国からいただける個人的な「代表者利益の配当」と説明したほうが無難かと思っています。

なぜならば、会社ために資金を活用して下さいというトークで、活用できる代表者は、日本には皆無ですから、はじめから無理なお願いするのでなく、

「あなた、東証一部の企業代表者ですよね。代表権があれば、国から「代表者利益の配当」がありますので、貰えばいいじゃないですか?資金は、個人的に管理して、ご家族で財団でもつくって、将来的には何世代先でも家族がお金に困らない資産形成ができます。」

という説明が無難かと思っています。

よって、企業育成資金というより、「代表者利益の配当」の案件ということで話を進めることが良いかと思います。正直、企業のために資金を活用してくださいと言えば、「それは、重い話だな」と言われます。

ホンネのトークを言えば、「あと数年でやめる会社のために、今からなにか勝負して社内とやり合う気がない」というのは、ホンネでしょう。

資金提供者側も名義人になる代表者が出てきてくれれば、安全保障費として運用している資金を動かせるので、名義だけも貸してほしいとうのが、ホンネです。

ということは、企業育成資金というのは、理想のはなしであって、これは、国家にとっては、安全保障費利益であり、代表者にとっては、代表者個人の利益ということになります。

それで、双方の思いが一致すれば、それでOKだと筆者は思います。

これは、代表者利益の配当です。

MSA総合研究所より

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。