【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

資金本部側もリスクがある。契約、持ち帰り作業ができないリスクープロの育成資金コンサルタントの養成講座

企業育成資金について説明をすれば、これは、「代表者利益の配当」であると説明しています。理想は理想、現実は、この資金に関しては、代表者が個人的に受け取る資金になりますので、代表者の家族が将来的に管理していく資産になります。

よって、個人資産の形成を支援するというモデルです。

この資金に申請することに関してリスクを感じる人がいますが、実際のことを言えば、申請者は、法的に守られる立場になりますので、一切問題ありません。

実は、資金本部としても、案件を行う際に、リスクを感じています。
これは、ご本人確認した時点で、入金をします。5000億円とか、1兆円という単位です。

この巨額資産を入金することにあたって、公的書類などなにも取得しないままで入金しますので、入金する側にもリスクが存在します。
入金確認後、国の費用の持ち帰り分の精算や、また、資金本部や仲介者への資金の持ち帰り手続きを行いますが、過去にもありましたが、資金を入金後に、黙って帰ってしまって、資金本部の連絡に応答しない申請者がいた事実があります。そうなれば、資金本部も非常に困ります。

すなわち、主催者側の資金本部にも、資金を入金して、本当に資金の精算作業、契約を完了するまできちんと対応するのか?という不安があります。

資金本部側のリスクです。

この資金は、東証一部、銀行、信用金庫の代表者になれば、申請すればいただける「代表者利益の配当金」ということになりますので、条件を満たした代表者になれば、資金を受け取ることができます。

これは、なぜ、この資金を用意しているかは、本来は、社会のために活用してほしいという基本的考えがあり、自由になる代表者利益の配当金を出しています。しかし、今になっては、どちらかと言えば、代表者利益の配当金を出すということは、政府財源としての配当金を出せることや、また、主催者側にとっても収益になりますので、この案件に関与する人がみんな利益を得れるので、頑張って案件を動かしましょうという考えになっています。

資金本部であっても、利益になるので、代表者利益の配当金の案件をおこなっているのであり、それに関係する仲介者(コンサルタント)、そして、政府の安全保障費の取り扱う部門の方も収益になるので行いたいと思っています。

これがホンネになります。

よって、みんなハッピーになれば、良いという考えです。資金提供者側も、仲介者も、政府の安全保障費を取り扱う担当者も、申請者ご本人も、同じ思いで、資金が動けば、儲かるといえるので、協力できるのです。

利益にならないことを、一生懸命行っても意味がありません。

よって、みんなで儲けようという案件です。ですから資金は条件を満たしていれば出したいということはホンネであり、申請者ご本人も自分自身のため、家族のために資金を活用してください。余剰に財源があり、社会活動をするといえば、ご本人の意思で行ってください。

これで、この案件は、OKです。まずは、申請件数を増やすことです。それで、資金本部としての作業を最後まで行えれば、みんなハッピーになります。


MSA総合研究所より

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。