よくある質問で育成資金の小口の案件は、いつ行いますか?という質問があります。なぜ、資本金100億円以下の小口の案件を特例でおこなうかの理由について説明します。このことについては、実は主催者側の理由が大きく関係しています。
主催者側も経費の捻出など、資金が必要になるケースがあります。そのような場合、本来ならば、東証一部の資本金100億円以上の企業の代表者の方が名義人担って資金を動かすのがルースですが、なかなかその条件にあう方からの応募がない場合、別に稟議を上げて、特例で資金を動かす場合があります。その場合も理由なしに資金を動かすことができませんので、名義人になる東証一部で資本金100億円以下、通常資本金50億円から100億円の企業代表権者の方が、応募されて名義人になった場合、資金を動かします。
非常に手続きが難しく、通常は、事務局側のよほどの理由がないかぎり、小口の案件は行いません。大口の案件などで資金が動き、財源的に問題ないときには、小口の案件を行うことは通常有りません。
よって、今後の見通しとしては、しばらく小口の案件を行う予定はないということです。
育成資金のことで動かれている方で、東証一部で資本金100億円以下の企業代表者に話をしようと考えている方もいるかとおもいますが、実際には、申請者と話しても、主催者側、通常の手続き以外行わないと言われると思いますので、育成資金を話しをされる方、応募される方も、東証一部で資本金100億円以上の企業代表者個人の方は、問題有りませんが、しれ以外の条件の方は、動かれないほうがよろしいかとおもいます。
育成資金のブログを最近更新していなかったのですが、このブログをみて、元気が付くという話を聞きますので、繰り返しになるかもしれませんが、育成資金についての話を不定期ですが、できる限り更新していきたいと思います。
困ったことがあったり、わからないことがあれば、当方にメールなどで連絡ください。