MSA総合研究所&MSA財団の公式ブログ|インフラ開発及び産業開発を目的に投資をする企業のブログ

MSA総合研究所ブログのご意見、ご感想はメールでご連絡ください。Email: msasouken@gmail.com

MSA総合研究所&MSA財団
理事長ブログの公式ブログです

2018年に設立 国際金融シンクタンク 情報系ブログ
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】 WEB  https://sh8.net/ 
  https://msa1.exblog.jp/  ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 
本ブログに記載している内容についてのお問い合わせは、Email にてご連絡ください。
Email:  msasouken@gmail.com    理事長ダイレクトメールです!

企業育成資金の真実わかり、この資金を活用しない手はない。

育成資金について、解説しています。現在、行われている企業育成資金については、先日のブログでも解説しましたが、旧三井財閥の資産を昭和天皇に託し、昭和天皇アメリカと相談したことで誕生した企業育成資金ということになります。昭和天皇に相談されたアメリカ政府は、米国FRBと相談をして、旧三井財閥の資産の運用をイングランド銀行のトラスト(信託)によって運用しました。

三井財閥といえば、戦前から多数の助成事業が行われたことは歴史的に知られています。戦前の日本であまりに強大になった旧三井財閥は、民衆からの独占反対の声があり、それを解消するために、国民のための助成事業を数千件もおこなったということです。

よくこの育成資金の話をすると天皇陛下の話も出てくる理由は、この企業育成資金を作り出すにあたり、きっかけは、昭和天皇が米国政府と相談したことがきっかけになっています。よって、育成資金の生みの親は、昭和天皇ということになります。また、財源を提供をしたのが、旧三井財閥であり、それを運用したのがイングランド銀行のトラスト(信託)によって運用されたということになります。

よってこの資金に関しては、米国政府が管理者として関与しているのは、米国政府がイングランド銀行に日本の復興財源としてイングランド銀行に信託したからです。

すなわち、70年以上イングランド銀行で運用された資金は、膨大になっており、二桁京円を超えていると言われています。

ストレートに説明をすれば、三井育成資金と言われる育成資金の誕生の歴史がよく理解できると思います。

さて、育成資金という制度は、米国がイングランド銀行に信託してはじまった制度ですが、極秘扱いされているのは、巨額な資金の運用益が存在しており、しかも、これは、企業代表者に資金を捻出するのと同時に、日米両政府の財源として資金を捻出する仕組みも存在しており、この制度によって、日米安全保障における財源も確保していると言えます。

銀行に信託されている財源でありますので、信託者が決めた条件によって資金を引き出さなければいけません。その条件が、日本工業を支援するため、日本の基幹産業を支援するためという名目で、経営者個人に対して配当される資金であります。

長い歴史の中でいろいろ噂されていますが、これは、すべて銀行に信託された資金であると言えます。
また、海外の銀行で運用されている資金でもありますので、日本に巨額な現金として保管されている資金でもありません。よって、運用益は、ソフトマネー(現金化されていないお金)として保管されており、それを現金化する作業(ソフトマネーをハード化する)すなわち、現金化されて初めて資金が市場に流通することができる仕組みになります。

MSA総合研究所では、このような企業育成資金の仕組みの活用件数をふやすための支援事業をおこなっています。

日本の復興財源として生まれた育成資金の制度ですが、このことを理解すれば育成資金の活用件数は間違いなく増えていきます。

すなわち、国民の権利として育成資金を運用されているわけですから、これを使わずして日本が衰退することなど考えるのは間違いであると言えます。

そのような世論風潮に負けてはいけません。

オリンピックが終わり、そして次は、国際的イベントといえば、2025年大阪・関西万博になります。そのような国際イベントで必要な経費などは、多くの日本の主要製造業企業、インフラ企業が参画しておこなうわけですから、育成資金を活用しない手はありません。

日本の復興財源は、積極的に育成資金の財源を動かすべきです。

MSA総合研究所より

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。