MSA総合研究所 理事長ブログ

※現在、本ブログで記載されいるすべての案件は、募集されていません。ご注意ください。

MSA総合研究所の公式ブログです
2018年に設立 国際金融・特殊金融の世界の研究シンクタンク-MSA総合研究所(WEB上で活動)
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】
ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 特殊助成金の世界 

 

 

打っても響かないジレンマとの戦い

企業育成資金の話を進めていく上で、この資金について多くの方が勘違いしていることが言えます。

特に例の◯資金ということを言われるということですが、戦後の復興財源は、基本的には米国のPPP運用によって資金を作り資金提供されてきたものです。

これは、貨幣論ケインズが提唱して、中央銀行における資金の必要性は、長期債よりも中期債の必要性が高いということで、この特殊な運用方法を中央銀行間の資金の生み出し方として作られたということです。そんな貨幣論の歴史は、中央銀行の歴史を研究している学者の先生のほうが詳しいと思いますが、そこに論点がなく、PPPという運用方法は、打ち出の小槌として資金の生み出す方法があるということを知ることが重要です。

いい話をしても、なかなか信じてもらえないということを言われるケースがありますが、表にはなっていませんが、世界の金融にとって重要な資金提供の制度について理解をしなければ、日本経済の発展はありえません。

PPP運用があるから、企業育成資金で資金提供が可能だと言えます。これは、現在は全世界で募集されているプラットフォームになります。

日本は、製造文化では、ガラパゴスと言われいますが、金融の世界でも、完全に離れ島で情報が届かなければ、世界の資本主義社会のなかで生きていけないですよね。
困ったものです

企業育成機構@MSA総合研究所より

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。