【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

日本はPPPについては、完全に後進国だと明言される。

□日本はPPPについては、完全に後進国だと明言される。


筆者は、外国に法人をもって事業を行っていますが、そのなかで外国で行っているPPPと関わりがあります。

基本的には、PPPというのは、FRBのライセンスをもったトレーダーが資金を運用します。

通常の場合は、PPPに参加したいと考える希望者は
1,残高証明(POF)
2,CIS(口座情報)
3、パスポートコピー

を提出します。
その情報をもってPPPトレーダーが最適なPPPプラットフォームの提案を受けて、残高証明の額、運用期間など考慮して提案されます。

その後、その提案で問題がなければ、

4,LOI(基本同意書)

に署名をして、契約を結び運用をスタートすることになります。

これは、一般的なPPPトレードに参加するためのプロセスになります。

昨日、別件で外国のPPPトレーダーと話をする機会がありましたが、そのなかで、日本の銀行のPPPに対する対応ということが話題になり、はっきりと、

「日本の銀行は、PPPについては完全に後進国ですよ」と言われました。

すなわち、海外で活躍しているPPPトレーダーは、日本の銀行の取引が遅れていると思って、あまり取引したいと思っていないということでした。

この業務に対する対応が、理解できていないということになります。
PPPに参加するには、銀行の口座情報をSwift MT799を用いて、残高確認をした後に、Swiftネットワークを使って口座情報をミラーリングをすることで、資金を欧州のプライムバンクを通じて資金を出し、運用するのが
PPP運用になります。

このような業務について明るくないということが、外国人PPPトレーダーにもはっきり言われています。

たしかに,私達の活動で、企業育成資金についての説明をして、いろいろ回っていますが、その話を金融機関であっても、PPPという制度について、理解をしておらず、そんな話が存在するのか?という話を言われます。

そんな話が存在しなければ、そんな話をすることがないのですが、やはり、日本はPPP後進国であるということが言えます。

確かに、セキュリティーレベルが最高レベルであるこの案件になりますが、そのことについて、概要も知らない人が多すぎることは、日本の資本主義経済の発展を遅らせている原因になっています。


企業育成機構
MSA総合研究所より

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。