MSA総合研究所(投資銀行代理店)公式ブログ|国際金融資金調達の仕組み(償還金:SBLCの収益化:返済不要銀行融資:PPP(Private Placement Program)|AU情報

国際金融の世界のビジネスについて解説しています。資金調達、ゴールド金融、AU取引情報などが中心です。

MSA総合研究所&MSA財団
理事長ブログの公式ブログです

2018年に設立 国際金融シンクタンク 情報系ブログ
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】 WEB  https://sh8.net/ 
本ブログに記載している内容についてのお問い合わせは、Email にてご連絡ください。
Email:  msasouken@gmail.com   TEL/Whatsapp:+81-(0)7084017928

オフショアスキームで行われているMSA総合研究所の活動内容

□オフショアスキームで行われているMSA総合研究所の活動内容

コロナが落ち着いたら、「誰も教えないお金の大学校」のセミナーを実施したいと考えていますが、ここまで流行したらしばらく難しいですね。

色々の場所を訪れてセミナーを開催しようと思っていましたが、保留です。筆者も、このような資金を毎日書き続けて、このブログを通して日本全国に人のつながりが出来てきたことは、面白いです。

筆者は、もともと海外に15年ほど住んでおり、外国で貿易やコンサルティングの仕事をしていましたが、特にここ2年ちょっとは、コロナが流行したことが原因して、外国に行って仕事ができなくなったので、日本で行っていた、都市伝説的な資金の世界を探求することになったのですが、これは、この話の解明は、真実を説明する人もいないこともあり、なかなか解明するのは難しいといえたのですが、結局、その回答は、私が付き合っている外国人の友人から教えてもらいました。筆者の友人からPPPについて、うちでやっているよ といわれていたのですが、あまり関心もなかったのですが、この話を追求していくとどうしてもPPPという結論になるということで、英国のプラットフォームが筆者の友人がその仕事をしていると話していたので、ちょっと、深く関わってみるか?とおもって、PPPの世界を知るために、詳しく話を聞いて、自らもいろいろ試してみることで、その真相が理解できてきました。

これは、経験以外知る方法がないと言えます。

インターネットで検索しても、PPPの中身を知るには、詳しい情報が欠如しています。しかし、経験をするとわかることがあります。

本ブログで説明していることは、経験と現場の人から話を聞いたことをわかりやすく説明しています。

私募プログラムということで、一般的にクローズされているのが、PPPの世界ですが、英国のプラットフォームは、古くから日本のPPPをおこなっているということもあり関係が深いということです。

すなわち、英国と日本のPPP運用との関係、これは、日本では都市伝説と言われている話ですが、現場からの話を聞けば、そんな複雑な話がなく、日本のお客様が、新規でPPPにエントリーするのは、歓迎するという意見であることには、驚きました。

英国のプラットフォームも、MSA総研が関わっておこなうなら、日本の銀行でもPPPができる仕組みを提供するから、エントリーしてください。ということで、英国とMSA総研が協議をした結果、Swift MT799を打電することなく、書面だけでできる方法を行うことになりました。

はじめは、日本の都市銀行が、Swiftの打電しない、日本にはそんなサービスを行ってくれる銀行がない、、と話をすると英国のプラットフォームも信じていませんでした。

「なぜ、世界ランキングが上位の大銀行が、そんなサービスもおこなっていないのか?」「今度に、日本に出張するからあなたのいうことがどうかを聞いてくる・・・」と言われて、彼らも調査に来て、2週間後連絡があり、「君の言うことは、正しいよ。日本は、一般の顧客には、そのようなサービスをおこなっていない」ことがわかったよ。

英国のプラットフォームから連絡があり、その後、一週間後、「それでは、Swiftのメッセージ、MT799を打たない形でできる方法を英国側で支援するから、日本向けのプラットフォームの案件つくるから、そこにエントリーする人がいたら、申し込んでください。」

ということで、日本向けのPPPのいプラットフォームの案件ができあがりました。100人くらい申請してくれも大丈夫な枠をとっているから、予定としては、3月中にスタートする、3ヶ月のショートプログラムを行って、そこから、次のプログラムをつないで行うよ。

ということになった。

正直、日本では都市伝説ですが、筆者にとっては、毎日話をしている人の会社の仕事であり、MSA総研が日本向けのプラットフォーム案件をご紹介する立場になっています。ただ、これは、FRBの認可を撮って行う案件ですから、申請者は、MSA総研がサポートをしますが、米ドル建ての場合はNYのFRBコンプラチェック部門とPPP資金者になるために面談をして、合格になれば、PPP資金者のライセンスをいただけます。

これは、資金があるから資金者になれるということでなく、FRBコンプラチェックと面談、書類審査に合格にならなければ、PPPにエントリーすることができません。これは、ライセンスです。すなわち、PPP資金者になれば、その資金者にFRBのコンピューターとつなぐことできるようになり、PPPに参加できるようになります。ユーロ建ての場合は、ベルギーのブリュッセルに本部があるということです。

いつずれにしろ、特殊な世界ですが、私募プログラムで行っている仕事ですのが、プラットフォームには、ご紹介者がいなければ、つながることができませんが、MSA総研は、PPPに関しては、英国プラットフォームが提供しているPPPにはエントリーできます。

これは、完全にオフショアにおけるスキームになります。資金者は日本にいますが、書類だけやり取りして、すべて欧州と米国で行われていることになります。

MSA総合研究所は、これは、インターネット上で活動している人格なき社団であります。インターネット上で活動しているシンクタンクになります。また、「誰も教えないお金の大学校」ということで、民間のバーチャル教育機関として、活動しています。

よって、日本では登記された団体ではございません。


MSA総合研究所より

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。