実話!企業育成資金:東証プライム資本金100億円以上、銀行、信用金庫の預金高1500億円以上の企業代表権者に提供される返還不要の巨額資金について解説!基幹産業育成資金:償還金★日本国内のPPP全般情報 ★世界共通通貨 METE・世界貿易決済を変えるデジタル米国債通貨(DBN)の世界 ★通貨発行システム・復興開発財源・簿外資金についての解説★MSA総合研究所公式ブログ

このブログは、日本経済を復活させ、地球全体の経済を支援することにつながる仕組みについてブログで解説しています。金準備銀行(非公開)グループが行っている業務について世界で一番詳細に説明している価値のあるブログです。是非、御覧ください。この仕組みが理解できれば、国造りができます!TEL 03-6820-0086(東京)(AM10-PM8) Email: msasouken@gmail.com

 
MSA総合研究所の公式ブログです。テーマは、企業育成資金(償還金・基幹産業育成資金・長期管理権委譲渡資金)、割引ゴールドのローリング、金準備銀行グループが行っている政府支援プログラム(Meteマネタリーシステム)について解説、これらのサービスはすべて金準備銀行グループが行っている金融サービです。日本国を豊かに、そして、世界を豊
かにするために情報発信をしています。
◎筆者は、金準備銀行グループ企業のMete財団・アフロユーラシア中央銀行の公式アンバサダーを任務し、日本アジア代表です。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】|  https://gold.msa.tokyo/ 【東京ゴールドプレミアムクラブ】|  https://wts.msa.tokyo/【Mete国際支援プログラム】|
◎連絡先*筆者直通LINE ID: 
https://line.me/ti/p/flyeQc_PMd ご意見、ご感想、ご質問があればご気軽にご連絡ください。筆者より
 
 

企業育成資金の話のバイブルを目指す!?

□企業育成資金の話のバイブルを目指す!?

本ブログの読者の方向けのセミナーを開催しております。特にセミナーにご参加頂いた方の多くが、当ブログの初めから熟読している方が大多数ということです。

私が過去に書いた記事、最近の書いた記事について、みなさん、よく覚えています。全文、自筆で写している方、音読ですべて読んで、暗記しようとする方、すべて印刷をして、きれいにファイリングしている方など、いろいろいるようです。

筆者としては、そのように本ブログを活用しているという話を聞いて嬉しく思います。それが、このブログを書くためのやる気になります。基本的には、毎日、2本から3本の記事を書き、1つの記事で2000文字くらいの文面を書くので、一日平均5000文字くらい入力していることになります。多くは、パソコンで手打ち入力しているのですが、時々、音声入力をして、本ブログを書いています。

この文章を書くとき、なにか事前に考えるのですか?という質問がありますが、文章については、事前に考えていません。頭の中、心のなかで感じるがままに文章を書いています。

実は、考えて文章を書くということは、結構難しいことです。
事前に文章の構成を考えて文脈を書くとなれば、毎日これだけの文章を書くこともできません。

言いたいこと、感じていること、訴えたいことがあれば、ストレートに文面で書いているだけです。

確かに、ニュースの記事などを見て、不況の話や基幹産業が困っているニュースを見ると、すぐに、「企業育成資金」に関連付けて、解決方法を書きたくなります。

これ、誰も損しない現金調達の方法ですから、正直この仕組を完全に理解できれば、ものすごく美味しい案件になります。

ただ、PPPに関係する案件になりますので、対象者のハードルが高いだけです。それをクリアーできれば、大きな現金を体に入れるチャンスがあるわけです。

個人での資金調達ですから、この資金は、家族や、仲間内だけで相談して使えるのです。本人が、会社のために使いたいといえば、会社のために使うこともできますし、会社には、話するのが難しいという経営者もすくなくないのは、事実ですから、それでは、この案件を仕上げた仲間内で、社会貢献事業を立ち上げて行おうという提案もできます。

人脈が金になるということをよく言われますが、まさに、この案件は、人脈次第で、巨額な現金の調達が可能になります。しかも、仲間内で如何に、資金を活用するか、資金の使い方は、自由裁量です。
よって、会社ではなく、個人としての調達ですから、会社の役員会、株主に対する説明、事業計画書をどのように実行しているかなどの報告もなく、ただ、建前上の民間プロジェクトに○兆円必要と書くだけで、資金が返還不要で提供されます。

正直、この資金についての相談者は、家族であり、本当の友人と相談することが重要です。たしかに、会社の経営者といえば、実は同僚は敵が多くて、余計な話ができないという経営者も殆どです。これが、今の会社組織の現実でしょう。監査法人の監視がありますので、会社対する重大決定など、絶対、一人で決められません。

しかし、企業育成資金は、これは、会社の決定事項ではありません。ただ、申請できる基準が東証プライムの100億円以上、銀行の代表権を有している方、日本国籍と決まっているだけで、それ以外ありません。この資金を申請するのは、極秘で社内にも報告せずおこなうのが、普通の話のです。ですから、関係者は極秘で行うのです。

それがこの制度の本当の話になります。ある意味、企業育成資金という名称でいうので、企業を育成するために、自社の投資に使わなくては行けないのか?ということを思われるのですが、必ずしも、それは、必要なく、そのような気持ちがあれば、使い方は自由です。

こんな便利な制度がありません。

これが、日本を救済する制度につながるのですから、悪い話ではありません。本音を語ることも大切ですよね。

企業育成機構@MSA総合研究所より

Flag Counter