【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

これから始まる世界的金融危機に備えるために、企業育成資金を活用しよう。

これから始まる世界的金融危機に備えるために、企業育成資金を活用しよう。

 

米国の銀行破綻問題、スイスの大手銀行の経営難など、銀行業界における不吉な動きがメディアで毎日報道されています。つまり、金融というのは、人の意識によって、影響を受けることが大きい世界でありますので、世界的に金融問題があるということをメディアによって宣伝されると、不安に思う人が続出して、一気に預金流出をして、支払い不能になった金融機関は、破綻に追い込まれるということになります。

 

銀行は、顧客の預金をなどを運用しているわけですから、一気に資金を引き出しされると、銀行は支払う資金がなく、破綻に追い込まれます。

 

預金引き出し規制をかけることになり、預金封鎖を行われるか、銀行破綻になるかどちらかという選択になります。取り付け騒ぎなどいう言い方をされます。

 

*************

取り付け騒ぎ(とりつけさわぎ、英語:bank run)、取付騒動(とりつけそうどう)とは、特定の金融機関や金融制度に対する信用不安などから、預金者が預金・貯金・掛け金等を取り戻そうとして(=取り付け)、急激に金融機関の店頭に殺到し、混乱をきたす現象のこと。

*************

 

どこの銀行でも、預金者が不安になり、一気に預金を引き出すということを言われれば、銀行は、常に預金を保管しているわけでなく、預金を運用しているために、銀行の金庫には預金がありません。銀行は、基本的に預金者が銀行に預けているという表現はされますが、自裁には、金銭消費貸借契約によって銀行に預金者は、資金を貸し付けているということになります。銀行は、顧客から金を借りて、投資運用しているというのが、銀行の本当の姿です。よって、一気に返済を要求されれば、当然、銀行は、運用しているので、すぐに現金化できないものも多く含まれているので、現金引き出しができずに、銀行は、預金引き出し規制がかかるのです。

 

重要なポイントは、預金ではなく、実際は、貸付をしているというのが正しいのです。

基本的には国債などの安全投資するのが、銀行の一般的な投資ですが、リスクの高い金融商品への投資などが懸念されているといえます。

 

日本は低金利でありますので、資金調達はしやすい状況ですが、中央銀行金利上昇すると、商用銀行は、中央銀行からの資金調達をした際の利払いが厳しくなり、資金調達が厳しくなるということになります。欧米では中央銀行の利上げが進んでいますので、金融危機は、これから本格的に多数起こるのではないかと思われます。

 

つまり、欧米を中心に金融危機が起こり、世界的不況に陥る可能性があります。

コロナによる資金調達と、多額の資金の借り入れをした事業体などが、返済時期になっており、これから、本格的に金融危機が起こることは容易に想像できます。

 

よって、こんな時こそ、銀行は、企業育成資金を受けることで、資金調達をしておく必要があります。

 

いずれしろ、日本には、企業育成資金を通して資金調達ができる仕組みがありますので、本当に困っても、支援できるモデルがあることは、日本の強さでもあります。

 

ただ、この制度については、金融機関の経営者であっても理解しておらず、利用せずに、破綻する金融機関もあるというのは、残念で仕方ありません。

 

特に、今年から数年は、世界的金融危機になる可能性は大きいと言えます。

 

それを支えることができるのは、復興開発財源から捻出される「企業育成資金」ということになります。

 

銀行、信用金庫の預金高1500億円以上は、資金本部より企業育成資金が返還不要資金として提供されます。 預金高の3倍以上

 

【公式】MSA総合研究所(日本私募プログラム研究会)|日本国内外の私募プログラム(PPP Private Placement Program)について研究し日本経済発展に寄与するシンクタンク|企業育成資金及び各種国内外PPPの申請手続き専門|コンサルティング・セミナー|TEL 03-6820-0086

 

2023年3月24日(金曜日)午後2時から午後4時「無料セミナー参加者募集中」

 

秋葉原、岩本町のセミナー会場にて、「企業育成資金とPPP」に関するセミナーを行います。「誰も教えないお金の大学校」
企業育成資金やPPPについての勉強会です。
授業形式は、板書での講義を行います。筆記用具をご持参ください。

今回のテーマは、「消える銀行、消える信用創造における金融システム、グレートリセットの時代に、復興開発財源の重要性を理解する。」

参加費用 無料

講師 当ブログ筆者(MSA総合研究所 代表)

場所■所在地 〒1010032 東京都千代田区岩本町3-11-7 滝上ビル3F西側 (最寄り駅 秋葉原と岩本町)

参加費用 無料

講師 当ブログ筆者(MSA総合研究所 代表)

場所■所在地 〒1010032 東京都千代田区岩本町3-11-7 滝上ビル3F西側 (最寄り駅 秋葉原と岩本町)

goo.gl

■参加希望者は、事前に申込みフォームからご予約ください。↓↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=dbd55b6e57a55554

****************

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。