MSA総合研究所です。
償還金については、日本国内向けの営業は、基本的にはブログで書く程度で、なにもする気がないのです、
いつくかポイントと拠点を決めて、エリアごとで資金提供できる仕組みを構築できればと思っています。
当方は、どちらかといえば、海外のへの展開の方が関心があります。
日本国内については、MSA総合研究所の仲間が普及してくれればOKです。ネットでも話題になっていますが、やはり、日本は災害大国ですから、それに対応できる仕組みは必要だと考えています。ただ、現在は、日本国内でまともに償還金が動く仕組みがないので、その仕組みを構築をすることが大切です。
政府も財源不足ですから、十分な救済ができていないというのが、現状です。金儲けだけ考えたら自分たちだけでやればいいのですが、この資金は、社会貢献のために提供されますので、やはり、個人的に喜んでSBLCの収益化だけするのではいけないと思いますので、なんからの社会貢献する仕組みが必要でしょう。
同時に、日本発の国際貢献事業です。
償還金を使って、この仕組みはできますので、そのことも大切かと思っています。
とりあえず、アジア・アフリカの国に向けてサービスを作る為に、いろいろ思案して外国の仲間とも相談をしています。
最近思っているのが、アジアやアフリカの開発銀行があるので、そこに投資するということで、債券を購入すると、効率よく貢献できるのか?など、考えていますが、国際貢献をするには、どのようにするとよいか思案中です。
とりあえず、友達のいる外国は、投資会社を作って資金を投入することを考えていますが、友達のいない国からも支援の手紙がきますので、これどうするか、悩んでいます。
国際支援を学ぶ大学院でも行くかなと思ったりしています。実際に、償還金を使って、海外支援を行い、それで論文を書くというのは、どうかなど、考えていますが、、そしたら、留学生の学生を見つけて、自国に戻って支援できる体制を作るようにオーダーもできますからね、いずれにしろ、人間関係を形成するのが、たいせつです。
この仕組みは、マネーサプライですが、ただ単に、資金を上げるだけでは、意味がありませんので、教育に資金を出すことが一番良いと考えています。親日国を作る投資も必要です。そのあたりをテーマに考えて行きたいですね、
いずれにしろ、償還金の世界は、社会貢献を継続して行う姿勢があれば、何度でもできます、