MSA総合研究所(投資銀行代理店)公式ブログ|国際金融資金調達の仕組み(償還金:SBLCの収益化:返済不要銀行融資:PPP(Private Placement Program)|AU情報

国際金融の世界のビジネスについて解説しています。資金調達、ゴールド金融、AU取引情報などが中心です。

MSA総合研究所&MSA財団
理事長ブログの公式ブログです

2018年に設立 国際金融シンクタンク 情報系ブログ
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】 WEB  https://sh8.net/ 
本ブログに記載している内容についてのお問い合わせは、Email にてご連絡ください。
Email:  msasouken@gmail.com   TEL/Whatsapp:+81-(0)7084017928

日本国内向けの ODA というのは まさに企業育成資金のことです ODA について深堀りします.

MSA 総合研究所です。

本日のブログの内容はODA というものを掘り下げて考えてみるということをします。

ODA というのは政府開発援助という意味は 日本語の訳になりますので この単語の中にどこも ガバメントという単語が入っていませんので 実際のこと言うと オフィシャルな開発援助と書いているだけですから 公式 開発援助というのが正しい日本語だと思います。

本来は ODA というのは ブレトンウッズ会議 以降に世界銀行 IMF 国連を設立した際に SRP ソブリン ロイヤル ポートフォリオ という運用 財源を作りました。

この時にこの財源を寄付したのが ヨーロッパの貴族や 王族 そして アジアの王族 グループということになります。

この世界の王族 貴族グループから寄付された財源を SRP と呼んでおり SRP の財源を使って IMF 世界銀行ODA を行ったというのが スタートです。

 

つまり SRP の財源を使う 開発援助というのが ODA ということになります。

 

日本ではどう思う 説明が違ってきてるような気がしますが これは一概に 日本の政府の外務省が行っている途上国への支援が ODA という意味ではなく 本来は SRP が提供した資金により世界を開発援助することが ODA という意味です。

 

すなわち ODA について 日本国内で色々話題になっておりますが 日本国内が大変な時になぜ日本政府は 政府開発援助を外国に対して行うのかという国民の反感があります。

 

これは資金の流れというのが どのようになっているか 日本国民は理解をしていないのでそのような回答になります。

 

つまり SRP の財源というのは 日本国内向けの SRP から提供される財源というものがあります。

これが まさに企業育成資金という名称で東証 プライム 資本金100億円以上 銀行及び信用金庫の預金高 1500億円以上の企業代表者に提供する資金です。

つまり SRP から提供される日本国内向けの ODA について言えば これは 企業育成資金だということになります。

ではこの企業育成資金を動かした後に その一部の資金は日本国内の財源としてプロジェクト 資金として日本国から 途上国へ資金を流す仕組みがあります。

これが日本政府が行っている政府開発援助の ODA ということになります。

 

つまり 日本の ODA の仕組みというのはまずは SRP から 資金は民間の企業の代表者に対して企業育成資金を出しその資金の一部を日本政府が ODA として活用できるという仕組みで資金が流れていくという風に資金を分配していく 仕組みになっています。

 

よってこの SRP ソブリン ロイヤル ポートフォリオ から提供される資金というのが これが世界における公式な開発援助 すなわち ODA の基本的 財源になっているということを理解すれば この話は非常に理解できます。

 

つまり 日本国民は日本国内向けに ODA を使っていないということを不満に言っておりますが 実はそれは間違いで SRP からは 企業育成資金の名称で 日本国内向けの ODA は提供されています。

 

ただこの資金に関して皆さんは日本国内向けに提供される ODA だということを知らずに多くの企業の代表者の方々はそんな資金は受け取れないと言って5番でいるところで 日本経済の発展が30年以上 成長できずにいるというのが現状です。

 

筆者は SRP の財源を管理している財団で仕事をしておりますので 資料などを拝見しますと 全世界で約2万5000社ほどの企業の代表者が SRP からの資金提供を受けたということを書いておりますので 日本は たった370社前後と言われておりますので 日本の経済発展は昭和の時代で止まっているというのは 理由は簡単です。

日本国内向けに提供される SRP から提供される ODA すなわち 企業育成資金を日本の民間が活用しないということが平成の時代 30年以上続いたことが一番の原因で成長戦略が取れていないというのが真実です。

 

多くの経済学者は経済政策が悪いということを必死に訴えていますが そんなことは基本的には関係ありません。

 

つまり SRP からの資金援助を日本国内向けに行う制度があるのですがその対象となる日本の方々がそれを拒んでいるから 資金が投入できずに 日本経済の衰退を招いていると言えます すなわち 日本人は日本国内向けの ODA を 拒んでいるために 日本の経済は衰退しているというのが答えです。

 

だんだんわかってきたでしょうかつまり ODA を 政府開発援助ということを訳して日本の外務省が行っていることだと 皆さんが信じていることが一番の間違いです。

ODA の基本というのはどこなのかというのを一番知ってください これは 国連 IMF 世界銀行を作った際に国連が作った銀行 システムというのは IMF世界銀行です その時 財源はどこから来ましたか というのはこれは ヨーロッパやアジアの王族 貴族グループから寄付された財源 それを SRP と呼びます。

SRP は ソブリン ロイヤル ポートフォリオ という名称で運用されています。

それを管理している仕組みというのは もともとは IMF世界銀行が長年行っていましたが 2005年までは契約は更新しましたが それ以降は SRP 独自の管理体制によって行われています。

SRP も 1984年から独自の運用によって資金提供をしています これが PPP プライベートプレイスメントプログラムという名称でプライベートアグリーメント すなわち 個人に対して契約を結び 資金提供を行うという仕組みを行っており これが約2万5000社の企業の代表者 全世界で提供されています。

2020年以降は新しい体制になり 現在 筆者が所属するメテ財団が SRP の資産を管理する財団 グループということになっています。

ですから Mete財団の方で国連加盟国 全ての国家 政府に対して PPP プライベートプレイスメントプログラムを実施して国家を代表する企業というのは 政府ということを にして政府も企業と同じだと考え 政府の代表取締役は誰ですか ということを決めたのが大統領 もしくは 首相が SRP が提供する PPP プライベートプレイスメントプログラムに参加すれば資金が提供できるということになります。

つまり 財団 グループが業務を行っていますが 基礎 財源 ってなっているのはこれは SRP の財源ですから これは公式な開発援助ということになり これが 元祖 ODA と言えます。

 

【公式】MSA総合研究所|資金本部|企業育成資金の申請受付(東証プライム、銀行、信用金庫の代表権者)(基幹産業育成資金・償還金・長期管理権委譲渡資金)|国内外PPP(Private Placement Program)の研究・シンクタンク|TEL 03-6820-0086|

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。