【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|筆者:メテ財団グローバル代表★|民間・政府プロジェクト支援|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|各種PPP情報|企業育成資金・償還金|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

国際支援の和をつくる!

国際支援の和をつくる!

日本の企業育成資金(PPP)から投入された財源の一部は、外債(G7)の購入費用および、ODA、JICA等の国際支援を行うための財源として使われています。

つまり、この資金は、本来国際援助を目的と資金であるとも言えます。筆者がスリランカ政府の文部省(職業訓練庁)の特命全権大使としてスリランカと日本の企業をつなぐことを行っていると話をすると、他の国も困っている国があるので、救済するための財源に活用してもいいのか?という質問がありました。


この資金の活用方法としては、米国が管理しているので、米国が安全保障上で問題があるという国への資金提供は禁止になります。自動的支援で、生活物資の提供や食料の提供など、貿易として資材提供をするのであれば、問題がないと言えます。

ただ、間違っても米国が指定している送金禁止国や経済制裁をかけている国との取引は禁止といえます。

どのような支援事業が良いのか?というサンプルを見るには、米国のUSAID(米国政府 国際開発庁)のホームページを見れば、貧困問題、医療衛生、環境問題、教育問題、食糧問題など、さまざまな問題を支援しています。米国のUSAIDが支援している国で似たようなことをすれば、特に問題視されることはないと言えます。

米国政府が認めている公的支援プログラムだからです。

https://www.usaid.gov/

↑ USAID=米国政府国際開発庁のホームページ 

USAIDの前身は、MSA(相互安全保障庁)米国 であったことは、知ってください。MSAの後継組織がUSAIDです。

よって、USAIDが行っている支援制度を学べば、どのようなことを行うのが理想的か理解できます。

筆者が、特命全権大使を行っているスリランカの文部省(職業訓練庁)は、USAIDとの提携事業を行っているために、筆者は、スリランカ支援をすることにしました。

その事が理解できれば、この事業モデルについて理解が深まります。


********************************

日本政策戦略フォーラム会場」 参加者募集中!
定員 32名

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目11−7 滝上ビル3F西側

https://goo.gl/maps/hDeNCaSUZh95bMpt8 案内地図

日時 2022年11月14日(月曜日) 
午後7時から午後9時(2時間)(開場 午後6時50分)時間厳守でお越しください。

参加費用 無料

筆記用具、名刺・持参

主催 日本政策戦略フォーラム  日本私募プログラム研究会 代表(本ブログ筆者)

◎PPP(民間財源)を活用してPPP(官民パートナーシップ)事業を行い地方創生、公共事業投資、海外支援を行うスキームについてのフォーラム 2つのPPPを活用する日本の政策戦略フォーラムを開催します。

 

※【アクセス】秋葉原駅4番出口から徒歩2分!秋葉原駅からすぐの神田川沿い、分かりやすく便利な立地!

申込フォーム ↓↓↓↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=fcbe6b7aff0121f6

 

感染対策のためにマスク着用でお願いします。

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。