MSA総合研究所 理事長ブログ

※現在、本ブログで記載されいるすべての案件は、募集されていません。ご注意ください。

MSA総合研究所の公式ブログです
2018年に設立 国際金融・特殊金融の世界の研究シンクタンク-MSA総合研究所(WEB上で活動)
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】
ブログ アメブロ https://ameblo.jp/shoukankin/ 特殊助成金の世界 

 

 

明日は、東京フォーラムということで、セミナーを開催します。秋葉原岩本町の会場になります。

明日は、東京フォーラムということで、セミナーを開催します。秋葉原岩本町の会場になります。

 

さて、「天皇制資本主義社会と2つのPPP、ローンのない世界へ」ということで、通貨発行権と分配社会についての勉強会を開催します。

 

つまり、企業育成資金という巨額資金の提供は、通貨発行権に関する案件ということになります。通貨発行権を行使して、社会へ分配する精神で社会と付き合うことで、日本は、大きな財源を手に入れることができ、力強い成長が可能となります。

 

このことは、国家にとっての重要な成長戦略になります。

 

天皇制新主義社会は、通貨発行権を行使して、2つのPPP(分配社会)を実現することで、ローン【地方債、国債】がない社会を形成することで、力強い成長をするということで、官民パートナーシップとしての成長戦略を考える必要があります。

 

そのためには、この制度について深い理解が必要なります。

また、官民パートナーシップとしていて以外にも、民間同士で共同事業体(JV)を形成することで、大きなインフラ開発や産業開発が可能であり、日本は、積極的に、民間財源といわれる通貨発行権の行使により、国家の建設を考える必要があります。

 

2023年以降も、この路線で勉強会をしていきます。

 

また、国際貢献においても、企業育成資金の名称で多額な資金が民間に提供されますが、これも国際間の事業に関しても、JV(共同事業体)として、支援するモデルをつくることがでいれば、ODAなどの決定では、時間がかかる内容のことを、この制度を仕えば、すぐに、予算化でき国際貢献事業を展開することができると言えます。

 

つまり、国家の成長戦略ということは、民間財源である資金を活用して、その資金源とJVすることで、色々な事業展開が可能であるということを知ることが重要であると言えます。

 

宜しくお願いいたします。

 

************************

「日本政策戦略フォーラム会場」 参加者募集中!

テーマ「天皇制資本主義社会と2つのPPP,共同事業体によりローンのない世界へ」

企業育成資金と2つのPPPの活用方法について

定員 32名

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目11−7 滝上ビル3F西側

https://goo.gl/maps/hDeNCaSUZh95bMpt8 案内地図

日時 2022年11月21日(月曜日) 

午後2時から午後4時(2時間)(開場 午後1時50分)時間厳守でお越しください。

参加費用 無料

筆記用具、名刺・持参

主催 日本政策戦略フォーラム  日本私募プログラム研究会 

企業育成機構@MSA総合研究所

講師 代表(本ブログ筆者)

◎PPP(民間財源)を活用してPPP(官民パートナーシップ)事業を行い地方創生、公共事業投資、海外支援を行うスキームについてのフォーラム 2つのPPPを活用する日本の政策戦略フォーラムを開催します。

 

※【アクセス】秋葉原駅4番出口から徒歩2分!秋葉原駅からすぐの神田川沿い、分かりやすく便利な立地!

申込フォーム ↓↓↓↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=fcbe6b7aff0121f6

 

感染対策のためにマスク着用でお願いします。

 

日本私募プログラム研究会|日本国内外の私募プログラム(PPP Private Placement Program)について研究し日本経済発展に寄与するシンクタンク|企業育成資金及び各種国内外PPPの申請手続き専門|コンサルティング・セミナー|TEL 03-6820-0086

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。