実話!企業育成資金:東証プライム資本金100億円以上、銀行、信用金庫の預金高1500億円以上の企業代表権者に提供される返還不要の巨額資金について解説!基幹産業育成資金:償還金★日本国内のPPP全般情報 ★世界共通通貨 METE・世界貿易決済を変えるデジタル米国債通貨(DBN)の世界 ★通貨発行システム・復興開発財源・簿外資金についての解説★MSA総合研究所公式ブログ

「天皇制資本主義社会」と「2つのPPP」を軸に日本経済の再建を目指すために、本ブログを執筆しています。一つ目のPPPは、企業育成資金という財源を投入し、2つ目の財源である官民パートナーシップとしてのPPPを活用することで、公共投資の促進を行います。日本の地方創生、産業育成、民間財源における道州制の実現、国際貢献、令和の所得倍増計画を実現させます。連絡先 TEL 03-6820-0086(東京) msasouken@gmail.com

企業育成資金というのは PPP 運用モデルのスキームがあることによって成り立つ

企業育成資金について説明しています。

企業育成資金という名称で世間に対してアプローチはしていますがこれは完全に FRB の行なっている PPP 運用のスキームによって成り立っている制度です。

 

企業育成資金といえば一般的な補助金のような感じがしますがその性質は全く違います。

 

PPP 運用の考え方というのは資産に対してそれの価値に対して運用するという概念があります。

すなわち価値というものがお金を生み出すという信用創造における資金の作り方です。

 

ですから一番簡単なものというのは現金です。

他には企業の価値というものはあります。

その一つの目安が資本金にもなります。

また株式における時価総額というものも関係するでしょう。

 

それ以外にも不動産などの固定資産なども関係してきます。

 

場合によっては天然資源等まで価値として考えられます。

 

すなわち地球上に存在するあらゆるものが価値が存在するという概念で価値を数字化してそれを資金として生み出す仕組みが PPP 運用ということになります。

 

そのように書けば非常に難しいのですが簡単に言えば企業育成資金というものは企業の価値に対してお金を作るということをしているのです。

 

なぜ企業の代表者が個人的にこの資金を受けることができるのかという一つの理由は、企業価値と企業の代表者は同等の価値であるというふうに考えます。

 

企業代表者が個人的にいくら資金を持っているかということが重要ではなく企業が持っている資産価値がその代表者の価値として考えられるということになります。

 

ですからこの価値があることによって資金が生み出されるのが PPP 運用になるのです。

 

よって資産価値のある企業や資産価値のある金融機関そして資産価値のある病院などに対して PPP 運用をすることができそして大きな資金を生み出すことができます。

 

この運用ができることで資金が作れるので企業育成資金の主催者は企業代表者に大きなお金を渡すことができるのです。

 

すなわちこれが FRB における PPP 運用のサービスがあるからこれが成り立つ仕組みなのです。

 

PPP 運用に関しては FRB の資格を持ったトレーダーが行うようになっていますがこれは非公開で行われています。

これは全世界同じルールです。

ですからこの案件に関しては企業育成資金は非公開です。というのは PPP に関係しているから世界ルールで非公開であると言えます。

 

また外部との直接の接触は禁止されていることがあり、そこに通ずるコンサルタントがこの案件をするようになっています。

 

よって今のような形での募集形態になっているわけです。

 

多くの方がこの案件に関してどこでやってますか誰がやっていますかどのような属性のお金ですかということを聞きますがお金に対してはこれは銀行のお金です。

 

この資金に関しては非公開で何処で誰がやっているかを公開しないということが条件で PPP というものが行われていますのでそれが分かってしまえばこの話は駄目になるということです。

 

ですから,これは信用創造における資金の作り方ですから自然に偶然にどこかから分からずお金が生まれてきたという風にしたいという主催者側の考えがありますのでそれを追求するとこの案件は関わることが不可能になると思います。

 

全ての事が世の中公開で行われているわけではありません。

世の中の多くのことが一般的には非公開で行われているということは多数あります。

すなわちこれは完全にプライベートなことだからです。

 

プライベートの事を公開して行う必要はないといえます。

企業育成資金というものは PPP 運用を用いた資金を提供するスキームであると言えます。

これが世界経済を救っている根幹になっているということを日本人はあまり知らないのが大きな原因です。

 

PPP 運用というものは1930年代に世界恐慌をどのようにして解決するかという時にケインズが提唱して始まったものです。

このあたりの話は過去にも結構本ブログでは説明していますので詳細についてはふれませんがこれは完全に金融であるビジネスモデルとも言えます。

 

よって外国の経営者は PPP についてよく理解してる人が多いので PPPをやっていただけるという話があれば普通は喜んでお願いしますという話になります。

 

日本の場合は募集する時に企業育成資金という名称で募集しているので、その実態は理解されていないということもありその資金は何だという話が多くなります.

 

しかしこれは世界で一番魅力的な運用ビジネスモデルである PPP に関する資金提供のスキームであるということを理解できればこんな美味しい話がないと言えます.

 

日本には、名義人になれる経営者1000人にほどいるかと思いますが多くのかたがこれを理解すれば日本経済は飛躍的に伸びるでしょう。

 

すなわち国際金融における PPP と言う資金を提供するスキームのことを理解していない方が多いというのが今の日本経済の衰退を招いているというのが本当の理由です。

 

令和の所得倍増計画を実現化させるには方法は単純です。企業育成資金という名称で募集はしていますが、この FRB が行なっている PPP のスキームによる資金調達案件に日本の多くの経営者が参加することです。

 

これは資産価値という価値がある人物でなければ参加できないので誰でも参加できる話ではありませんが日本には1000人ほど参加できる方がいます。

 

そのことを関係者が理解すれば日本経済は一気に変わるでしょう。

 

MSA 総合研究所より