実話!企業育成資金:東証プライム資本金100億円以上、銀行、信用金庫の預金高1500億円以上の企業代表権者に提供される返還不要の巨額資金について解説!基幹産業育成資金:償還金★日本国内のPPP全般情報 ★世界共通通貨 METE・世界貿易決済を変えるデジタル米国債通貨(DBN)の世界 ★通貨発行システム・復興開発財源・簿外資金についての解説★MSA総合研究所公式ブログ

「天皇制資本主義社会」と「2つのPPP」を軸に日本経済の再建を目指すために、本ブログを執筆しています。一つ目のPPPは、企業育成資金という財源を投入し、2つ目の財源である官民パートナーシップとしてのPPPを活用することで、公共投資の促進を行います。日本の地方創生、産業育成、民間財源における道州制の実現、国際貢献、令和の所得倍増計画を実現させます。連絡先 TEL 03-6820-0086(東京) msasouken@gmail.com

企業育成機構の活動の重要性を説く。政府破綻を救済するのは、民間財源の投入以外方法はない。

企業育成機構が目指すところは、「企業育成資金について、その資金について話を伝えたら感謝される存在になる」ということが大切であります。
企業育成資金の本質は、PPP運用をベースにした借金を伴わない資金を目的にした資本主義経済の発展を支援するための財源の投入ということになります。この制度について説明して、企業育成資金の活動件数を増やす活動は、日本の資本主義経済を支える民間活動として非常に重要な任務であります。

間違った情報が広がったことで、日本経済の衰退が著しく、正直、日本経済は、政府破綻の可能性も含めて、末期の状態になっています。

現在は、企業育成資金の話をすると相当アゲインストな反応をされるということを耳にします。

それは、本当のこの制度の意味が理解していない人があまりに多すぎることです。また、この制度について悪い印象操作をおこなっている「壊し屋」の存在も問題視するべきであり、日本経済は、企業育成資金についての心理的工作作業によって、政府財政の破綻に追いやられています。

国家財政破綻というよりも、国民破綻というより、政府財政破綻という危機があります。そのために、なんとか、それを回避するために、増税路線をなんとか進めたい政府の台所事情がありますが、政治的局面を考えたとき、政府財政破綻の危機をどのように回避するかという問題があります。


政府の破綻問題を国民破綻問題と同じ用に説明していますが、本来は、民主主義のおける資本主義社会というのは、民間資本により、政府が雇われているという概念になります。

渋沢栄一のドラマでも銀行は民間が行うことということを説明していました。すなわち、銀行券の発行は、民間銀行によっておこなわれているのです。そこに気付かなければいけません。民間財源の投入されない限り、政府の財政は潤わないということになります。

政府財政を救うのは、民間財源になります。民間財源は、どこから生み出すか?それは、PPP運用をベースとした企業育成資金の積極的投入以外、方法がありません。

これが、政府破綻を回避するただ一つの方法です。すなわち、企業育成機構の活動の重要性が理解できたと思います。我々の活動は、政府破綻の回避を支援する活動です。

国家破綻といえば、国民までも破綻するように宣伝されていますが、銀行は民間ですから、政府が破綻しても、銀行は残ります。その意味を理解してください。企業育成機構はなぜ重要か理解できると思います。

 

 

 


***********
■企業育成機構の紹介■
企業育成資金の友の会である企業育成育成機構です。企業育成資金を通じて日本経済の発展を支援する人格なき社団になります。
*****
現在活動中の支部紹介
企業育成機構 明光支部
企業育成機構 まほろ支部
企業育成機構 山手支部
企業育成機構 さくら支部
企業育成機構 陽水会
企業育成機構 エンゼル支部 
企業育成機構 あまてらす支部
企業育成機構 三六支部 (みろく支部
企業育成機構 ひまわり支部
企業育成機構 やたがらす支部
*****

支部の設立希望者は、筆者の連絡先にご連絡ください。
本ブログの読者で、企業育成資金、企業育成機構の活動目的を理解している方なら支部設立して活動することができます。
社会的モラルを厳守して活動できる方を対象にしています。
企業育成機構 正会員 及び企業育成機構 支部 正会員は、自ら企業育成機構のメンバーとして名刺をもって活動することができます。
会費、登録費は無料です。各自の考えで活動してください。
よろしくお願いいたします。