【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|企業育成資金・日米償還金協定基準|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|日本国内PPP情報|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

今日まで秋田。夜に東京に戻ります。


f:id:shoukan:20230302110830j:image

写真は秋田駅です。

さて、当ブログは、復興財源についての話を中心に書いていますので、秋田県といえば、代表的な復興財源が使われた例は、「八郎潟干拓事業」が有名な話になります。

これは、世界銀行からの融資ということになっていますが、復興財源として資金は、提供されています。

https://www.vill.ogata.akita.jp/outline/mayor_column_detail.html?id=4984

 

つまり、世界銀行は本来、国際復興開発銀行でした。

 

筆者の話している復興財源の制度との関係性もありますので、紹介しました。

昨日、秋田にいる当ブログの読者の方とお会いして話をしたのですが、その際に、八郎潟は、復興財源で使ったものですと説明しました。

八郎潟干拓事業は、サンフランシスコ講和条約に加盟して、復興事業として行った大事業の一つです。当時は、採算度外視での予算を組んで資金を投入して大事業をおこなったことは誰が見てもわかります。

復興財源というのは、採算など考えることなく投資できる資金であると言えます。昭和の時代の大事業を見ているとそのような事業が多数あります。財源は、どうなっているのか?といえば、財源は、復興財源としてローンしたということになりますが、ローンの方法にもいろいろ方法があると言えます。つまり、資金の半分は、使い、残りの半分は、資金を預金をして、その預金した資金を公定歩合4%以上で外貨運用すると、30年以内に資金は運用益で資金は償還することが可能になります。

これが復興財源のスゴ技ということになります。今のように超低金利時代には、実現不可能ですが、長期金利が4%以上であれば、返済可能ということになります。

4%×30年=120%ですから、

50%の資金を使って、50%の資金は、年利4%以上で長期運用すれば、

30年後には、完全償還可能といえます。

これが、復興財源の基本的な考え方です。よって金利で返済するので、誰も労働収入で返済する必要がなかったので、日本は昭和の時代は、この仕組によって大事業がどんどん投資ができたと言えます。

 

*************************************

 

2023年3月10日(金曜日)午後2時から午後4時「無料セミナー参加者募集中」

秋葉原岩本町のセミナー会場にて、「企業育成資金とPPP」に関するセミナーを行います。「誰も教えないお金の大学校」

企業育成資金やPPPについての勉強会です。

授業形式は、板書での講義を行います。筆記用具をご持参ください。

参加費用 無料

講師 当ブログ筆者(MSA総合研究所 代表)

場所■所在地 〒1010032 東京都千代田区岩本町3-11-7 滝上ビル3F西側 (最寄り駅 秋葉原と岩本町)

https://goo.gl/maps/ GjYcgWh3jCQ2

■参加希望者は、事前に申込みフォームからご予約ください。↓↓

https://form1ssl.fc2.com/form/?id=dbd55b6e57a55554

****************

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。