MSA 総合研究所です。
国際金融とゴールドの世界 そして 国連 金融システムという世界を見ていくと そのようなルールというのは一体どこで決められたのかということが 皆さんにとって疑問だ と思います。
国連の中にそんな特殊な国際金融ブローカーが金儲けできるように ネタがあるのかということを思われると思いますが 実はあります。
これは 基本的な仕組みというのはいつどこで誰が考えたのかということを言えば これは1944年の ブレトンウッズ会議の際に行われた 特別条項と言われている 規定の中にそのことが記されています。
これらのことは 貨幣論を提唱したケインズという学者たちのチームによって 考案された 仕組みということになります。
つまり ゴールドを裏付けにした通貨の世界を説明しているわけです。
金を担保にして資金を発行するという世界のルールの基礎を考えたのが この時の会議での特別条項に記されているわけです。
その決められたことが アメリカドルが基軸通貨となり得たきっかけになったわけです。
ただし 1971年 の ニクソンショック以降はドルとゴールドの交換ができなくなったということになり 実質上のドルが 金本位制度からの脱却をしたということになります。
その時点を持って世界はゴールドとの交換ができない 不換紙幣ということになったわけです。
ただ ゴールドとは 交換ができなくなったとしても 通貨の価値を保全することが非常に難しい点もありますので 現在は逆に ゴールドバックの世界が注目されてきているわけです。
つまり 信用創造における通貨の発行システムということは 通貨はクレジットを発行することによっていくらでも発行できるのですが問題は 裏付けが本当にあるのかというところが問題視されています。
そのためにはやはり 裏付けとして ゴールドとの何か 交換をしたというものが必要だということがありそれが 現在における仕組み スタンバイ LC の収益化プログラムということになるわけです。
この辺の仕組みについては このブログではかなり詳しく書いておりますので ここでは説明はしませんが 全てこのような金融システムというのは スタートは1944年の ブレトンウッズ会議からスタートしているということになります。