【公式】MSA総合研究所ブログ|SRP米国財務省資産|企業育成資金・日米償還金協定基準|★SBLC譲渡資金プログラム200M€~200B€★|日本国内PPP情報|相談実施中!|お問合せTEL 03-6820-0086 📱070-8401-7928(AM10-PM8)|

本ブログでは、国家予算外資金や簿外資金と言われる担保口座に存在する資産を活用した資金の活用方法は、世界の開発援助プログラムを裏で支える財源について、その実態について調べさまざま角度からブログで書いているリアリティーのあるブログです。シンクタンク MSA総合研究所の情報発信は、皆さんの知らない世界へ案内することです。Email: msasouken@gmail.com

 


筆者:メテ財団 グローバルアンバサダー
MSA総合研究所 理事長ブログ
MSA総合研究所の公式ブログです。日本国を豊かに、そして、世界を豊かにするために情報発信をしています。
◎WEB: https://msa.tokyo/  【MSA総合研究所】
WEB  https://sh8.net/ 【SRP資金本部 育成資金の情報】
ブログ https://msa1.exblog.jp/ 【天皇系八咫烏が案内する育成資金】

 
 

非常でもMSA資金の補助金を受けれる条件・・・

MSA資金の補助金で、非上場でも可能な業種は・・・・

 

  • 銀行(都市銀・地銀・第二地銀・ネット銀行)・・・預金高の3倍程度の補助金
  • 信用金庫(預貯金3000億円以上・日本ルート 預貯金1000億円から相談可能)・・・預金高の3倍程度の補助金
  • 鉄道(資本金100億円以上・幹線路線を持つ)都市間交通網があること。・・・資本金の100倍程度の補助金

 

上記の条件の企業の代表権者は、申請可能な補助金です。

 

 

このブログでは、過去の歴史について、いろいろ説明していますが、今は、この制度の始まるきっかけは、色々ありましたが、現在は、欧州とアジアの中央銀行で行っているPPP運用における外貨運用された資金から、補助金を捻出する仕組みです。

 

周囲の声を聞いていますと、金融機関でもローカルな銀行では、欧州の銀行で行っているPPP運用については、全く知らないという話をする方も多いという話です。

日本は、投資銀行、バンカーがないので、PPP運用については理解出来ないかと思いますが、PPP運用における資金調達は、世界中の企業が現在活用しています。

ある意味、知っている人は得する制度です。

こちらとしては、PPP運用について宣伝しているわけではないのですが、あまりに、欧州で行っている特殊金融の世界を日本の経済人が知らないことで、日本の不景気が起こっていることに残念に思うのです。最近は、日本人でも詳しい方は増えてきていますが、この制度を使って、資金調達する考え方が、常識化するれば、日本の内需は拡大でき、国民一人あたりのGDPも多く伸ばせる財源になります。なぜ、欧州の人は、所得が高いか?その理由について、考えたことがありますか?それは、金融システムを考えているのが欧州であって、欧州は、金融システムの活用をうまく出来ているので、資本家が優位に立っているのです。確かに、若者が貧困、就職先が無いと言って、デモなどが起こっていますが、それは、富の分配システムが円滑に動いていないだけです。必死に労働するだけが、資金を獲る方法でないということを、このブログでは訴えています。資本家は、資本家のみの参加できる金融プログラムがあります。PPP運用は、まさにその運用であり、日本にはその運容プログラムに、資金をもっていなくても、社会的地位だけで参加できるプログラムが有り、同時に、大きな資金調達ができるのです。

 

筆者は、日本は、財源があるが、その金融制度を活用できていないギャップと戦っているのです。

継続は力なり、毎日同じことを話し続ければ、近い将来、爆発的にこの制度に対する考え方が変わる時期が来ると考えています。

夜明けは近い!

 

 Flag Counter

【関連サイト】

MSA総合研究所

SRP資金本部

ブログ 天皇制八咫烏の案内する企業育成資金

グレートリセットの時代のブログ

MSA総合研究所の理事長が執筆する特殊金融の世界のブログです。MSA総合研究所ではさまざま角度から特殊金融の世界の情報を提示しております。

Email msasouken@gmail.com

ご意見ご感想は、メールをいただければ幸いです。